闻药のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wényào (wen2 yao4)
カタカナ読み(発音の目安): ウ(ェ)ン ィアォ
主な意味: [名詞] かぎ薬。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wén - yào
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| wén [闻] | ウ(ェ)ン | 「wen」は、「uen」が変形したもの。
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
--------------- 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| yào [药] | ィアォ | 「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 献[獻]・牙牙・警醒・水沫・支离破碎・见世面・适配器・垂帘听政・是的・荒芜・一小撮・篝火狐鸣・校车・坍毁・台式机・夷・一奶同胞・澥・憇・挨说 |
