隔膜のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gémó (ge2 mo2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): グゥー(ァ) モォー
主な意味: [名詞] 隔たり。わだかまり。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gé - mó
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
gé [隔] | グゥー(ァ) | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「ge」と続けて、「グゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
mó [膜] | モォー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「mo」と続けて、「モォー」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
多肽・濟・草履虫素・土蚕・宛似・心眼儿・表字・甜言蜜语・恸・薏米・卡尔·萨根・有己无人・道琼斯指数・拆兑・入院・侦察・不可同日而语・阿特拉斯山脉・坩子土・宁[寧] |