静のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jìng (jing4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィン
主な意味: [形容詞] 1. (↔动)動きがない。落ち着いて静かである。 2. (↔闹)物音がしない。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jìng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jìng [静] | ヂィン | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jing」と続けて、「ヂィン」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
静の発音記号と読み方 2
ピンイン(発音記号): jìng (jing4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィン
主な意味: [形] 静かな,音のしない,(【同】安静) ━ [動] 落ち着く,静かになる
( J‐ )姓.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jìng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jìng [静] | ヂィン | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jing」と続けて、「ヂィン」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
液压制动器・袋装・接亲・研磨机・氯化铵・唱独角戏・糊・在所不计・小影・滑行・红领巾・委蹭・肯・鸡窝・舌蝇・蓀・立索・欲望・娇声・焦炭 |