音障のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yīnzhàng (yin1 zhang4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イン ヂァン
主な意味: [名詞] [物]音の壁。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yīn - zhàng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yīn [音] | イン | 「yin」は、「in」が変形したもの。
「in」は、唇を横に引いて、日本語の「イ」の形を作り、はっきりと「イ」の音を出す。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--inの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「in」は「yiu」と表記される(yは音節の境目を表す)。
--------------- 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
zhàng [障] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「zhang」と続けて、「ヂァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
修船厂・背城借一・成考・十二万分・错谬・土豆捣碎器・拙见・颛・风源・初犯・举一反三・触感・余音・电梯・军官・文本方式・心志・中国国家金融网络・出人意料・挪开 |