頂のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): dǐng (ding3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ディン 
主な意味: [名] (~儿)(人・物の)てっぺん,(事柄の)ピーク ━ [動] (1) (頭の上に)のせる (2) (頭で)突く (3) (雨や風に)逆らう,たえる (4) 支える (5) 担当する,持ちこたえる (6) ...
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
dǐng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| dǐng [頂] | ディン | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。) 
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。 
--ingの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「ding」と続けて、「ディン」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 规章・绝倒・能屈能伸・一新・桅顶灯・如梦方醒・讁・卸磨杀驴・寓言・椿象・笨重・散文作者・悬雍垂・浪潮・蟻・碪・淡蓝色・心猿意马・利己主义・计生 | 

