饴糖のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yítáng (yi2 tang2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イー タァン
主な意味: [名詞] あめ。麦芽糖。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yí - táng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yí [饴] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
táng [糖] | タァン | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「tang」と続けて、「タァン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
黄素蛋白・褊狭・总角・珠宝设计师・乐于・窥看・命门・经不起・仰人鼻息・做人情・计算机用户・圣多美和普林西比・稻子・葛底斯堡演讲・信天翁・现趸现卖・归根・浩瀚・链球菌脱氧核糖核酸酶・语用学 |