骨蒸のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gǔzhēng (gu3 zheng1)
カタカナ読み(発音の目安): グゥー ヂァン
主な意味: [名詞] [中医]午後の定時発熱・寝汗などの症状。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gǔ - zhēng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| gǔ [骨] | グゥー | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。
--uの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「gu」と続けて、「グゥー」となる。 「ǔ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| zhēng [蒸] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「zheng」と続けて、「ヂァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 杯芋・执绋・居委会・护胫・酪蛋白纤维・黏板岩・收罗・赃・敞亮・兴致・初生之犊不怕虎・妲・单晶体・乔治·伯纳·萧・榴莲果・褚・官署・富国银行・刀豆・自来水笔 |
