鱘のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xún (xun2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シ(ュ)ィン
主な意味: 【魚】チョウザメ
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xún
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| xún [鱘] | シ(ュ)ィン | ここの「un」は、「ün」が変形したもの。
「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「ün」は、「(ユ)イン」と発する。「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--ünの注意点--
・üanの前に付く子音はj,q,xだけで、表記するときは、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jün → jun ; qün → qun ; xün → xun ;
・前に子音が付かない場合は、「ün」は「yun」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xun」と続けて、「シ(ュ)ィン」となる。 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 东风吹马耳・依米丁・从犯・过敏症・献媚・一来二去・冷漠・潜血・半数・遗书・狮子舞・猫盖屎・全天候・丑闻・预计・打拿极・加乌乔牧人・大路活儿・小开・民用波段 |
