鴒のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): líng (ling2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): リィン
主な意味: →鹡 jí 鸰
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
líng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
líng [鴒] | リィン | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ling」と続けて、「リィン」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
欺软怕硬・随份子・随分子・谬种流传・年底下・艾伦·帕特里克·赫伯特・低地・飙风・建极・经营・开端・挨揍・纵向・双・有…有…・大三角帆・流荡・先说下・被面・忍得住・肉畜 |