麻石のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): máshí (ma2 shi2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): マァー シィー
主な意味: [名詞] 建築や舗装に用いる彫刻を施した石。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
má - shí
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| má [麻] | マァー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ma」と続けて、「マァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| shí [石] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 复电・个个儿・花柱・樟脑丸・关内・四乙铵・漪澜・游动孢子・華・涌・水翼船・非洲经委会・缓征・入世・五斗米道・检疫・顺手牵羊・事件控制块・一顺儿・卧具 |
