黄芩のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): huángqín (huang2 qin2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フアン チィン
主な意味: [名詞] [植]コガネバナ;[中薬]黄芩(おう/ごん)。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
huáng - qín
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
huáng [黄] | フアン | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「uang」は、「ゥアン」。二つ目の母音である「a」が主母音。最初の「u」は日本語の「ウ」の口で軽く「ウ」と発する。すぐに、口を大きく開けて「ア(a)」と発音する。「ン(ng)」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)出す。
--uangの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uang」は「wang」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「huang」と続けて、「フアン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
qín [芩] | チィン | 「q」は、日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を勢いよく「チ」と吐き出す。有気音。(息を抑えて出せば、無気音の「j」の音になる。)
「in」は、唇を横に引いて、日本語の「イ」の形を作り、はっきりと「イ」の音を出す。その後、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--inの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「in」は「yiu」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「qin」と続けて、「チィン」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
风・促胰液素・单脚跳・中元节・电视台・并行处理・回顾展・寻隙・海伍·布朗・吐气・圆心・公关小姐・赤土陶器・油瓜・耳食・裸体主义者・斯诺克・斯多葛哲学・牙克西・引见 |