中国語 日本語

chunのピンイン(発音記号)と読み方

ピンイン(発音記号): chūn (chun1)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: [造語] 1. 春。 2. 色情。 3. 生命力。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chūn
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chūn
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ū」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。

chunの発音記号と読み方 2

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味:  [造語] 唇。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 3

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: [形容詞] 1. 混じりけがない。純粋である。 2. 熟達している。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 4

ピンイン(発音記号): chūn (chun1)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: (1) 【植】チャンチン. ◆センダン科の落葉高木 (2) ( C‐ )姓.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chūn
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chūn
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ū」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。

chunの発音記号と読み方 5

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: 純朴な,正直な
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 6

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: [名] 【化】アルコール類  (1) 濃い酒,うまい酒. (2) 純粋な,混じりけのない.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 7

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: ウズラ
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 8

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: ウズラ
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 9

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: 唇(くちびる)
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 10

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: [形] (1) 純粋な,夾雑物のない. (2) 熟練の,練達の.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 11

ピンイン(発音記号): chún (chun2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: [形] (1) 純粋な,夾雑物のない. (2) 熟練の,練達の.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chún
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chún
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。

chunの発音記号と読み方 12

ピンイン(発音記号): chǔn (chun3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: [形] (1) 愚かしい,間の抜けた (2) 不器用な,不格好な  蠢(うごめ)く,虫が這(は)う
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chǔn
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chǔn
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ǔ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。

chunの発音記号と読み方 13

ピンイン(発音記号): chǔn (chun3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チゥ(ェ)ン 
主な意味: [形] (1) 愚かしい,間の抜けた (2) 不器用な,不格好な  蠢(うごめ)く,虫が這(は)う
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chǔn
発音記号カナ(目安)発音の仕方
chǔn
[c]
チゥ(ェ)ン 
ここの「un」は、「uen」が変形したもの。
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
---------------
「chun」と続けて、「チゥ(ェ)ン」となる。

「ǔ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。
キーワードをランダムでピックアップ
工期资产重组游人增设弹拨三角叶杨反咬一口亮丽操心白垩纪客船集邮家意大利三明治两用鱼汛汽车库校名后妈测控
中国語 日本語