版のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bǎn (ban3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン
主な意味: [名詞] 1. (印刷用の)版。 2. 書物の版。 3. (新聞の)紙面。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bǎn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bǎn [版] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「ban」と続けて、「パァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
笔筒・异日・无线电・奋[奮]・绷带・丙纶・难为情・信合集团・左方・实况・港湾・排长・啤酒杯・红瓜子・采样・眼尖・鹊桥・透明胶・釀・按时 |