中国語 日本語

一级方程式锦标赛のピンイン(発音記号)と読み方

ピンイン(発音記号): yījífāngchéngshìjǐnbiāosài (yi1 ji2 fang1 cheng2 shi4 jin3 biao1 sai4)
カタカナ読み(発音の目安):  イー ヂィー ファン チァン シィー ヂィン ピィアォ サァィ 
主な意味:  グランプリ
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yī - jí - fāng - chéng - shì - jǐn - biāo - sài
発音記号カナ(目安)発音の仕方
[一]
イー 
「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------

「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。
[级]
ヂィー 
「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ji」と続けて、「ヂィー」となる。

「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。
fāng
[方]
ファン 
「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「fang」と続けて、「ファン」となる。

「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。
chéng
[程]
チァン 
「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「cheng」と続けて、「チァン」となる。

「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。
shì
[式]
シィー 
「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。

「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
jǐn
[锦]
ヂィン 
「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「in」は、唇を横に引いて、日本語の「イ」の形を作り、はっきりと「イ」の音を出す。その後、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--inの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「in」は「yiu」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jin」と続けて、「ヂィン」となる。

「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。
biāo
[标]
ピィアォ 
「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「biao」と続けて、「ピィアォ」となる。

「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。
sài
[赛]
サァィ 
「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「ai」は、「アィ」。主母音である「a」に軽く「i」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに「イ」と言う。「イ」の口は、自然な形で唇を軽く引き感じ。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「sai」と続けて、「サァィ」となる。

「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
キーワードをランダムでピックアップ
绕圈子沉淀物彩号体己有形标题页作者香草醛矢口饰带花边扁平一发千钧不公空勤理疗入乡随乡人死留名,豹死留皮风韵朵颐冲子
中国語 日本語