书场のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shūchǎng (shu1 chang3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  シゥー チァン 
主な意味:  [名詞] 寄席。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shū - chǎng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| shū [书] | シゥー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。 
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。 
--uの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 
「shu」と続けて、「シゥー」となる。 「ū」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 | 
| chǎng [场] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 
「chang」と続けて、「チァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 怙・弱手・肚皮舞・对流层顶・通信・线胀系数・刷新・《流浪者之歌》・乐师・物尽其用・中看・一得之愚・问住・缀字课本・平面造型设计师・债利・推三阻四・昏暗・春兰秋菊・人公里 | 

