人不得外财不富のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): rénbùdéwàicáibùfù (ren2 bu4 de2 wai4 cai2 bu4 fu4)
カタカナ読み(発音の目安):  レェン プゥー ドゥー(ァ) ゥアィ ツァィ プゥー フゥー 
主な意味:  [諺]定収入だけでは財産はできない。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
rén - bù - dé - wài - cái - bù - fù
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| rén [人]  | レェン | 「r」は、唇の両端を引いて、舌先を後ろに思いっきり巻き上げる。その際、舌先は上あごに接触させず、隙間を作っておく。そのままの状態で、息を自然に出しながら、「リ」と発音する。後ろの母音と合わせることで、摩擦を含んだラ行に聞こえる。 
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。 
「ren」と続けて、「レェン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| bù [不]  | プゥー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。 
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。 
--uの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 
「bu」と続けて、「プゥー」となる。 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| dé [得]  | ドゥー(ァ) | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。) 
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。 
「de」と続けて、「ドゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| wài [外]  | ゥアィ | 「wai」は、「uai」が変形したもの。 
「uai」は、真ん中の「a」が主母音の三重母音。真ん中を強く、他の音は弱く発音することで「ゥアィ」と聞こえる。唇を突き出して、軽く「ウ」の音を出す。その後、口を大きく開けて「ア」を強く言った後、すぐに唇の端を引いて、「イ」を添えるように出す。三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。 
--uaiの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「uai」は「wai」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| cái [财]  | ツァィ | 「c」は、日本語の「ツ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ツ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「z」の音になる。) 
「ai」は、「アィ」。主母音である「a」に軽く「i」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに「イ」と言う。「イ」の口は、自然な形で唇を軽く引き感じ。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 
「cai」と続けて、「ツァィ」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| bù [不]  | プゥー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。 
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。 
--uの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 
「bu」と続けて、「プゥー」となる。 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| fù [富]  | フゥー | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。 
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。 
--uの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 
「fu」と続けて、「フゥー」となる。 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 除尘器・指战员・驳运・屋顶构造・探病・攀扯・告禀・住居・禾谷类植物・木卫四・狂胜・补苴・数据存取对象・轴・仨・浮码头・光测高温计・浑球儿・月牙形・轨度 | 
