卯のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mǎo (mao3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  マァォ 
主な意味: [名] (~儿)ほぞ穴 
卯(う),十二支の第四
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mǎo
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| mǎo [卯]  | マァォ | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。 
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 
「mao」と続けて、「マァォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 京・根毛・依存・博来霉素・欲擒故纵・素不相识・停航・鸳鸯・转译・利百特・铁则・颺・聚谈・舞台装置・案例・兹罗提・卡律布狄斯・自相惊扰・有・惧内 | 
