受众のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shòuzhòng (shou4 zhong4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シォゥ ヂォン
主な意味: [名詞] (メディアや芸術作品の)受け手。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shòu - zhòng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| shòu [受] | シォゥ | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「shou」と続いて、「シォゥ」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| zhòng [众] | ヂォン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「zhong」と続けて、「ヂォン」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 收藏・喝道・大众社会・滤过性病毒・吸气器・下筷子・根本・喜幸・网络节点・秀外慧中・去职・冲账・从死・谜团・黑白电视・桃花汛・置家・生怕・流俗・断面 |
