受潮のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shòucháo (shou4 chao2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シォゥ チァォ
主な意味: [動詞] (物が)湿る、湿ける。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shòu - cháo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shòu [受] | シォゥ | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「shou」と続いて、「シォゥ」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
cháo [潮] | チァォ | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「chao」と続けて、「チァォ」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
花俏・些微・别扭・抽取・渊海・烟色・无政府主义・后坐力・主要街道・滋蔓・星霜・横梁・神思・飞天・溏心・土耳其士兵・卖命・己内酰胺・花面狸・辨认 |