各半のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gèbàn (ge4 ban4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): グゥー(ァ) パァン
主な意味: [動詞] 半々である。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gè - bàn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| gè [各] | グゥー(ァ) | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「ge」と続けて、「グゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| bàn [半] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「ban」と続けて、「パァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 牛奶店・参加者・铲[鏟]・病倒・石头色・向上・啐谁・远程端口・社会道德・红绿灯・真丝・甘薯・税单・均此・杂质・阿加尼亚・扯淡・扯蛋・盘曲・执政官・惊悟 |
