吉伯のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jíbó (ji2 bo2)
カタカナ読み(発音の目安): ヂィー ポォー
主な意味: ギルバート
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jí - bó
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jí [吉] | ヂィー | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ji」と続けて、「ヂィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
bó [伯] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
蛤蟆镜・滑头滑脑・卡巴可・烧炕・连系动词・稽・顽闹・白化病・野食儿・自我主义・适配器・缝缝连连・兵差・门庭若市・挨不上・模糊数学・诉讼・各有千秋・验关・松仁 |