壁报のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bìbào (bi4 bao4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ピィー パァォ
主な意味: [名詞] 壁新聞。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bì - bào
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bì [壁] | ピィー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「bi」と続けて、「ピィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
bào [报] | パァォ | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「bao」と続けて、「パァォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
安提法奈斯・颗[顆]・陶管・船工・漱口・幌・广东・暴土・休书・乌托邦・沧桑・波哥大・配色・向使・油瓜・景颇族・艾丽丝·默多克・拆东墙,补西墙・凉鞋・想象力・想像力 |