失色のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shīsè (shi1 se4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シィー スゥー(ァ)
主な意味: [動詞] 1. [書]色があせる。 2. [書](びっくりして)顔が真っ青になる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shī - sè
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shī [失] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
sè [色] | スゥー(ァ) | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「se」と続けて、「スゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
文件锁定・欣欣向荣・闱墨・教条主义・世界大学生运动会・乞巧节・素雅・见危授命・签名・清洁・黑磷・争奇斗艳・主麻・发言权・世界时・现洋・犯上・不是…,而是…・阀门・标杆 |