常蚊のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chángwén (chang2 wen2)
カタカナ読み(発音の目安): チァン ウ(ェ)ン
主な意味: [名詞] [虫]イエカ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
cháng - wén
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
cháng [常] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「chang」と続けて、「チァン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
wén [蚊] | ウ(ェ)ン | 「wen」は、「uen」が変形したもの。
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
--------------- 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
缺笔・明镜・脑胺・精密・克日・拟作・坐骨神经・篡权・商务・降雪量・干女儿・绿土・不可同日而语・多路广播・自动演奏装置・同学・测试点・玛丽莲·弗格森・般配・双子座 |