平列のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): píngliè (ping2 lie4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ピィン リィエ
主な意味: [動詞] 並列する。同列に扱う。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
píng - liè
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
píng [平] | ピィン | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ping」と続けて、「ピィン」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
liè [列] | リィエ | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「ie」は、「イエ」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
「lie」と続けて、「リィエ」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
百分号・瞄准・曲轴・赢利・尘暴・闰年・里出外进・领事馆・自大・睹・爲・郡法院・神韵・气恼・归来・修长・风雷・冰镇薄荷酒・坡道・掉膘 |