心烦のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xīnfán (xin1 fan2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シィン ファン
主な意味: [形容詞] むしゃくしゃする。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xīn - fán
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
xīn [心] | シィン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「in」は、唇を横に引いて、日本語の「イ」の形を作り、はっきりと「イ」の音を出す。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--inの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「in」は「yiu」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xin」と続けて、「シィン」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
fán [烦] | ファン | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「fan」と続けて、「ファン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
源源・体位・夜丰颂・毳・灰分・孤苦・木牍・瘦高・言词・凿・发布・俗体字・存入・市・希伯伦・悲剧演员・恩加美纳・天麻・村长・惰性气体 |