怯阵のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): qièzhèn (qie4 zhen4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チィエ ヂェン 
主な意味:  [動詞] 戦に臨んでひるむ。 【主見出し】qiè//chǎng【怯场】 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
qiè - zhèn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| qiè [怯] | チィエ | 「q」は、日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を勢いよく「チ」と吐き出す。有気音。(息を抑えて出せば、無気音の「j」の音になる。) 
「ie」は、「イエ」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。 
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。 
「qie」と続けて、「チィエ」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| zhèn [阵] | ヂェン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。 
「zhen」と続けて、「ヂェン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 世界基督教协进会・拔腿・戗・听差・总纲・作风・拿事・同期・黄樟素・灯花・挠痒痒・草莓酱・朗诵・连锁反应・电疗・筞・黄儿・接力传送・投篮・无尽 | 

