愕视のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): èshì (e4 shi4)
カタカナ読み(発音の目安): ウー(ァ) シィー
主な意味: [動詞] 驚いて見る。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
è - shì
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| è [愕] | ウー(ァ) | 「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| shì [视] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 神乎其神・具体劳动・阴影・一连・瘗・发傻・耍贫嘴・唯心史观・失算・红色清真寺・桩[樁]・许诺・氰特工业・云山雾罩・戗・塞北・国葬・门洞儿・功利・精准 |
