慌のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): huāng (huang1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フアン
主な意味: [形] 慌てた,落ち着かない,浮足立った. ━ [動] 慌てさせる
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
huāng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| huāng [慌] | フアン | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「uang」は、「ゥアン」。二つ目の母音である「a」が主母音。最初の「u」は日本語の「ウ」の口で軽く「ウ」と発する。すぐに、口を大きく開けて「ア(a)」と発音する。「ン(ng)」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)出す。
--uangの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uang」は「wang」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「huang」と続けて、「フアン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 缝纫・看轻・空投鱼雷・甘酞树脂・爽气・蒸汽管・供应厂商・洗雪・回涨・塔勒坦布・花消・神农・好为人师・哀劝・梦幻泡影・煤焦油沥青・奈何・汉奸・为要・磷光现象 |
