抽穗のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chōusuì (chou1 sui4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チォゥ スゥ(ェ)イ 
主な意味:  [動詞] 穂が出る。穂を出す。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chōu - suì
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| chōu [抽]  | チォゥ | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 
「chou」と続けて、「チォゥ」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| suì [穗]  | スゥ(ェ)イ | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。 
「ui」は、「uei」が変形したもの。  
「uei(ui)」は、「ウェイ」。唇を丸く突き出して、「ウ」を発音する。自然な流れで「エ」、すぐに唇の両端を引いて、「イ」と発する。 
--ueiの注意点-- 
・「uei(ui)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。 
・「uei(ui)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。 
(この場合、「e」は省略され、uiになる。例:d + uei = duei → diu)。 
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウイ」に聞こえる。 
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェイ」に聞こえる。 
・前に子音が付かない場合は、「uei」は「wei」と表記される(wは音節の境目を表す)。 
--------------- 
「sui」と続けて、「スゥ(ェ)イ」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 兴讼・玛丽·居里・免疫・警悟・是・错误控制・羿・威风・鶴・物情・斗鸡走狗・虽・蒙知合金・优势分・金箔・方向・道统・弥勒・斯文・赢面 | 
