拨打のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bōdǎ (bo1 da3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー ダァー
主な意味: [動詞] (電話を)かける。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bō - dǎ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| bō [拨] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| dǎ [打] | ダァー | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「da」と続けて、「ダァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 颥・胡桃・藤条・中幡・器官・亨利克·易卜生・平时不烧香,临时抱佛脚・出继・盘桓・近海・昝・数量词・草库伦・轩昂・熬煎・天主教・惯用语・胶卷・放债・塔那那利佛 |
