接手のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jiēshǒu (jie1 shou3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィエ シォゥ
主な意味: [動詞] 引き継ぐ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jiē - shǒu
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jiē [接] | ヂィエ | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ie」は、「イエ」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
「jie」と続けて、「ヂィエ」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
shǒu [手] | シォゥ | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「shou」と続いて、「シォゥ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
螺孔钻・跨年度・檻・履约・卷刃・光纤・莞・陆风・黑竹・汤泉・神圣・作假・命名日・佛牙・碳弧灯・转祸为福・产犊・爆炸物・清光漆・拜谒 |