肢势のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhīshì (zhi1 shi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィー シィー
主な意味: [名詞] (役畜の)立っている姿勢。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhī - shì
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhī [肢] | ヂィー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「zhi」と続けて、「ヂィー」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| shì [势] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| A·J·艾耶尔・囊生・白卷・借问・逶迤・安特吉公司・交款・热乎辣・私章・政治机构・脆骨・腰包・坎儿井・责任感・督励・仁厚・按纳・烟幕弹・市花・细情 |
