摸底のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mōdǐ (mo1 di3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): モォー ディー
主な意味: [動詞] 1. (内情を)探る。探りを入れる。 2. 詳しく知る。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mō - dǐ
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
mō [摸] | モォー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「mo」と続けて、「モォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
dǐ [底] | ディー | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「di」と続けて、「ディー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
賂・绍菜・日薪・家鸡・沸水反应堆・大理岩・学生歌・政委・倒反・取名儿・有神・光斑・河汊子・狐腿儿・方里・西子・盘据・拔雁毛・咬嘴・假发 |