播唱のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bōchàng (bo1 chang4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー チァン
主な意味: [動詞] 歌を放送する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bō - chàng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bō [播] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
chàng [唱] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「chang」と続けて、「チァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
谙练・雪连纸・水母・曲突徙薪・计划者・汞电池・四方步・回条・赠言・相持・弯道・洋姜・西红柿・秉持・台风儿・左翼・架子车・脑震荡・红生・靭 |