日班のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): rìbān (ri4 ban1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): リィー パァン
主な意味: [名詞] 日勤。昼間の勤務。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
rì - bān
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| rì [日] | リィー | 「r」は、唇の両端を引いて、舌先を後ろに思いっきり巻き上げる。その際、舌先は上あごに接触させず、隙間を作っておく。そのままの状態で、息を自然に出しながら、「リ」と発音する。後ろの母音と合わせることで、摩擦を含んだラ行に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ri」と続けて、「リィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| bān [班] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「ban」と続けて、「パァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 翄・同乡・招领・媒介・弹头・归类・受训人・古兰经・查尔斯·W·艾略特・面相・肩下握颈・展现・改朝换代・设防・不规则・出嫁・绿色营销・褶皱・插枝・定婚 |
