星毛虫のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xīngmáochóng (xing1 mao2 chong2)
カタカナ読み(発音の目安):  シィン マァォ チォン 
主な意味:  [名詞] [虫]ナシノスカシクロハ。ナシノホシケムシ。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xīng - máo - chóng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| xīng [星] | シィン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。 
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。 
--ingの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「xing」と続けて、「シィン」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 | 
| máo [毛] | マァォ | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。 
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 
「mao」と続けて、「マァォ」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 | 
| chóng [虫] | チォン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。 
「ong」の前には、必ず子音が付く。 
「chong」と続けて、「チォン」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 翠・漩涡・延绵・强手・合格・后母・人类生态学・试图・网警・同一・广告社・好了疮疤忘了疼・下种・圅・分户账・水果汁・冗余位・窖・自误・迅疾 | 

