案秤のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): ànchèng (an4 cheng4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): アン チァン
主な意味: [名詞] 台ばかり。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
àn - chèng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
àn [案] | アン | 「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
chèng [秤] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「cheng」と続けて、「チァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
破裂・林场・白化病人・名声・狼尾草・触目惊心・杀线虫剂・涡轮通风机・换边・折兑・一击・上回・倡・分离论・港人治港・沉积岩・出动・男左女右・冒牌・薨逝 |