正中のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhèngzhōng (zheng4 zhong1)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ヂァン ヂォン 
主な意味:  [名詞] 中央。真ん中。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhèng - zhōng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| zhèng [正]  | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。 
「zheng」と続けて、「ヂァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| zhōng [中]  | ヂォン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。 
「ong」の前には、必ず子音が付く。 
「zhong」と続けて、「ヂォン」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 蛤蟆跳井・先决・物尽其用・对过・圈・娘・败家・龙王・歌・收纳・宽松・介壳・减缩・后天・走自己的路・矿泉・败谢・编译程序・百褶裙・织机 | 
