武把子のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wǔbǎzi (wu3 ba3 zi)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ウー パァー ヅゥ 
主な意味: [名詞] 1. [方](芝居の)立ち回り。殺陣(たて)。 2. [方][劇]殺陣の道具・武器の総称。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wǔ - bǎ - zi
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| wǔ [武]  | ウー | 「wu」は、「u」が変形したもの。  
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。 
--uの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 「ǔ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| bǎ [把]  | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。 
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。 
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| zi [子]  | ヅゥ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。) 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「zi」と続けて、「ヅゥ」となる。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 电鳗・保险柜・修·怀特・职能・犯愁・丁册・头套・就此・交游・纣棍・因子・地震・抢先・苛待・雙・寄兴・浮言・绣花鞋・最低・国际笔会 | 
