气昂昂のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): qì'áng'áng (qi4 ang2 ang2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チィー アン アン
主な意味: [形容詞] (〜的)気持ちが奮い立って気勢が上がるさま。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
qì - áng - áng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| qì [气] | チィー | 「q」は、日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を勢いよく「チ」と吐き出す。有気音。(息を抑えて出せば、無気音の「j」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「qi」と続けて、「チィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| áng [昂] | アン | 「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| áng [昂] | アン | 「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 印税・游行・生物胞素・乙・育种・素材・久已・鱼肚白・炊帚・成算・闪烁图・常见・举白旗・贤路・宦游・后晋・滞迟・渗坑・优抚・大度 |
