沙参のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shāshēn (sha1 shen1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シァー シェン
主な意味: [名詞] [植]ツリガネソウ。ツリガネニンジン;[中薬]沙参(しゃ/じん)。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shā - shēn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shā [沙] | シァー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「sha」と続けて、「シァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
shēn [参] | シェン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「shen」と続けて、「シェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
匊・花灯・苏铁・致命・任期・秀・开创・插班・带路・改进・笔套・添病・圈・链式联轴节・停驶・屡次・描图布・结焦・隗・饭店 |