渺小のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): miǎoxiǎo (miao3 xiao3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ミィアォ シィアォ
主な意味: [形容詞] 小さい。ちっぽけである。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
miǎo - xiǎo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
miǎo [渺] | ミィアォ | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「miao」と続けて、「ミィアォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
xiǎo [小] | シィアォ | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xiao」と続けて、「シィアォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
健在・界石・石松・斯巴达人・塞班国际机场・屈折语・抓丁・头面・防毒面具・武行・献计・搓手・喳喳・之至・人文・黄熟・催干剂・病案・跳高・普通水泥 |