滿のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mǎn (man3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): マァン
主な意味: [形] (1) いっぱいの,満ちている (2) 《定語として》全ての ━ [動] 満たす,限度に達する ━ [副] とても
(1) 満足する (2) ( M‐ )満洲族 (3) ( M‐ )姓.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mǎn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
mǎn [滿] | マァン | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「man」と続けて、「マァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
读奏会・暖呼呼・开钻・轨枕・穷愁潦倒・乌鲁木齐・恢弘・花布・假条・虚套子・帮厨・归国・复制・防地・攏・孙[孫]・情境・散失・米切尔·伯盖斯・阴极射线 |