漬のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zì (zi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヅゥ
主な意味: [動] (1) 浸す,漬ける (2) 油や泥などがこびりつく
(1) 水たまり,たまった水 (2) 《方》こびりついた油や泥,汚れ
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zì [漬] | ヅゥ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「zi」と続けて、「ヅゥ」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
认死扣儿・争端・后事・魁伟・独创・复明・侠・何苦・计算机服务公司・哈欠・满服・直达快车・铣工・囊状卵泡・社会学家・宝货・不和・驾凌・主梁・虫豸 |