炸雷のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhàléi (zha4 lei2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァー レェィ
主な意味: [名詞] [方]耳をつんざく雷。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhà - léi
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhà [炸] | ヂァー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「zha」と続けて、「ヂァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| léi [雷] | レェィ | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「ei」は、「エィ」と発する。二重母音の主母音である「e」を「エ」とはっきり発音したら、唇をそのまま横に引いて、添えるように「イ」を言う。「e」と「i」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「lei」と続けて、「レェィ」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 党徒・拜客・送风机・农工党・团弄・算就・仿建・毒剂・嘻皮笑脸・反相器・链式反应・羁旅・廐・水闸门・赫拉克利特・横[橫]・童子痨・低平火山口・炉渣水泥・五更 |
