璃のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): lí (li2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): リィー
主な意味: →玻璃 bōlí →琉璃 liúlí
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
lí
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| lí [璃] | リィー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「li」と続けて、「リィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 挨刀的・称为・插科打诨・彩纸・遭瘟・刺儿菜・负担・心理咨询・新绿・闪烁谱仪・漫反射・哄传・摘除・置备・周折・席子・戳儿・且慢・进位・贯串 |
