痴のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chī (chi1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チィー
主な意味: [形] 《方》頭がおかしい,気のふれた.
(1) 愚かしい,智恵の足りない. (2) マニア(になる),(趣味などの)とりこ(になる)
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chī
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chī [痴] | チィー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「chi」と続けて、「チィー」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
火冒三丈・据云・胸花・乙硫橡胶・恒等式・蒯・吸烟室・脊神经・游历・环六亚甲基四胺・下意识・饱汉不知饿汉饥・把・生气・药理・操守・诊断例程・做寿・询证・蹦蹦儿戏 |