研制のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yánzhì (yan2 zhi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イェン ヂィー
主な意味: [動詞] 1. 研究し製造する。開発する。 2. [中医]薬をすって作る。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yán - zhì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yán [研] | イェン | 「yan」は、「ian」が変形したもの。
「ian」は、「イェン」。唇を左右に引いて、「イ」と発音した後、唇の両端の力を抜いて、「エ」と言う。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「i」と「n」の間の「a」は「ア」ではなく、「エ(小さい口の『ア』)」に聞こえることに注意。
--ianの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ian」は「yan」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
zhì [制] | ヂィー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「zhi」と続けて、「ヂィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
异极矿・放纵・大个儿・氢氧化物・不兴・当场・意大利・智能材料・必不可少・敞开・收集家・寄递・托足・内务・亚太经社会・囿・及至・耀眼・聚众・赌棍 |