硬棒のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yìngbang (ying4 bang) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イン パァン
主な意味: [形] 《方》堅い,丈夫な
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yìng - bang
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yìng [硬] | イン | 「ying」は、「ing」が変形したもの。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
bang [棒] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「bang」と続けて、「パァン」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
科威特城・受托・要谎・繁碎・新浪潮・三行押韵的诗节・虎帐・栲栳・扑面・腥黑穗病・比较仪・睡相・大英博物馆・淫心・风铲・测井・蠏・夏粮・垒球・假信号 |